札幌市北区で洗濯機の排水系トラブル対応

昨日洗濯機の排水ができないので対応してほしいとの連絡がありました。ちょうど入っていた予定は調整できるものだったので,午前中にお伺います。洗濯機が使えないと困りますよね。

この度のトラブルは日立のドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム」。型番はBD-S7400。自動お掃除機能で洗濯槽内がきれいに保たれ,風速300kmでしわを伸ばす風アイロンという機能があるものです。洗濯機本体も洗濯物もメンテナンスフリーのような機能ですね。

実際洗濯機層内とトップリングのような部分から隙間部分をのぞいてみてもカビなどは見受けられませんでした。石鹸カスはわずかについている程度です。

原因は洗濯機パン排水口の詰まり

症状としては洗濯中にエラーが出て止まってしまうというものです。C02エラーで,排水ができないために表示されるエラーでした。

洗濯機の下のパネルを開けると排水系のホースなどが見えます。ここから手を突っ込んでパイプをつかんだ時の手ごたえを確認すると,どうも洗濯機パンに至る排水ホースに水が溜まっているようです。ということは洗濯機そのものに原因があるのではなく,洗濯機パンの排水口が怪しいということになります。

対処法は簡単で,排水口を分解して清掃すれば解決するはず。でも洗濯機パネルを開けたところから排水口の状態を確認することはできません。手を入れてL字パイプをつかむことはできますが,洗濯機本体がかぶさっているのでこのまま排水口パーツを外すことは不可能です。

それで洗濯機スペースから本体を出すことにしました。

 

ところが本体の左右の隙間はわずかしかないので,少しずつずらして移動するしかありません。

 

80キログラム以上ある本体を一人で引きずり出して,ある程度出たら二人で抱えてわきに移動します。これでやっとパーツを取り出して洗うことができました。

水回りパーツはすべて除菌洗浄します。ついでに使わせてもらったお風呂の排水口も清掃しました。

 

洗濯機パンもゴミや汚れを取り除き拭き上げます。

 

洗濯機を半分ほどスペースに入れた状態でこんな感じ。

実は出すのは何とか出来ましたが入れるのが至難の業で,ここまで入れるのに汗だくになってしまいました。

 

木を当ててかさ上げしたうえで,少しずつ入れていきます。

何とか収めて,動作確認を行って終了。無事に排水もできて問題は解決しました。

 

今後予想される排水口のトラブル対処について

ドラム式洗濯機はとにかく重い!!本体を移動して洗濯機パンを定期的に洗うのは難しそうです。

現時点で思いつく方法として,この洗濯機には下部に糸くずフィルターが付いていて,そこから排水ホースにパイプ洗浄剤を流し込むというものがあります。

糸くずフィルターを外してここにパイプユニッシュのような洗浄剤を流し込み,30分ほど置いてから多量の水を流し入れる方法です。

ネットを検索してみると実際にこのやり方で清掃している方もいるようで,おそらくこれで排水口の詰まりを予防することができるのではないでしょうか?

洗濯機を移動するのが難しかったり面倒だったりする場合でも,パンの排水口清掃は当店でも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。