いまだ停電の影響が続く―1DKハウスクリーニング
本来の現場に行ってみるとまだ内装工事中
今日はサッポロファクトリー近くの北3条通りから南に入ったマンションでハウスクリーニングの予定でした。管理人さんに挨拶して車を止めさせてもらい,搬入する荷物を担いでお部屋まで行くとなんと内装工事中でした。
工事の人はまだ来ていませんが,道具が置いてあるし床材もまだ貼っていない部分があります。地震による停電の影響で工事が遅れているのでしょう。とにかく今日は清掃はできません。
家でのんびりしていると昨日の現場の清掃依頼が
とりあえず自宅に帰ってPCに向かい,のんびり事務作業をしていました。実は昨日も豊平川沿いマンションの清掃が,停電のため内装工事ができなかったため延期になっていました。9時半ごろウエストさんから,その現場に入れるのでどうかという打診がありました。もちろんオッケーです。
現場近くのローソンに行ってみましたが,お弁当などすぐに食べれそうなものはほとんどありません。なぜか大量のバナナが置いてありましたが…。からあげクンがあったのでお昼用に一つ買って現場入りします。
1DKなので清掃は楽ちん
間取りは1DKで窓は一か所です。水回りの作業時間はそれほど変わりませんが,窓が1箇所というのは短時間でできる大きなポイントです。ベランダも狭いですし。精神的にも余裕があるので作業方法や手順がわかる画像を撮ってみました。
最初にサッシ枠とシンクのビフォア・アフターをご紹介します。
まずはサッシ枠のビフォア。埃と泥で汚いです。
続いてアフター。細かいところの汚れも取ってさっぱりさせます。
次にシンクビフォア。水滴汚れだけでなく油やたんぱく質系の汚れも着いてます。
シンクアフター。研磨パッドでヘアライン仕上げ。
窓ガラスの清掃手順は3段階
続いて窓ガラスの清掃手順です。外側のガラス面は泥がかなりついていました。
シャンパーで洗剤液を付けて…。
スクイジーで水を取って…。
最後に乾拭きして拭きムラを取ります。
乾拭きの工程は重要で,やり方次第で仕上げに違いが出てきます。
以上の作業を窓の面数分繰り返します。北海道の窓は10年位前まではいわゆる二重窓が普通でした。高断熱窓に比べると枚数が二倍でサッシ枠の溝も多く,単純な作業ですが窓が多い物件は同じ事を延々と繰り返します。
こんな感じで作業しています。
今日の現場は16時半ごろ終了しました。